QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ouou

2009年09月06日

自然

和歌山って海がありますよね。気候もたしか温暖なはずです。

夏になると海水浴、冬になると、山でキャンプができたりするんですよね。たしか。いや、冬は登山かな?わざわざ寒いところでキャンプなんかしませんよね。冬とか秋でもサーフィンをする人がいるみたいです。

防寒のスーツみたいなのを着るみたいですね。
  


Posted by ouou at 17:32Comments(0)ニュース

2009年08月23日

珊瑚

和歌山の海でも珊瑚がなくなってしまったりしているようです。珊瑚といえば、環境のことを扱うときによく話題がでてきますよね。海のきれいさを考えるとき、珊瑚が目安になるのかもしれませんね。珊瑚でできた島のようなものまであるぐらいですから。























【link】東京都世田谷区目黒区のカーシェアリング会社 城南エリアの新築一戸建て物件情報 WEBコミック・4コマ漫画・イラスト・小説 無料 ゲームクリエイター 専門学校 東京都 資料請求 映画・映像の専門学校 バンタン映画映像学院 東京都 目黒区 ワーキングホリデー(ワーホリ) 海外留学
  


Posted by ouou at 18:05Comments(0)ニュース

2009年08月09日

今年もまた

甲子園に、またまた智弁和歌山が出場されたそうで、おめでとうございます!やっぱり、強いところは、ずっと強いんですね。長年不思議なんですが、選手はいつも入れ替わっているのに、強さが変わらないというのはすごいことです。やはりコーチや監督の指導とか、伝統の練習方法とかがすぐれているんでしょうね。
  


Posted by ouou at 16:50Comments(0)ニュース

2009年07月26日

和歌山はラーメンなんだ

和歌山のラーメンって、なにげなく有名なんじゃないでしょうか。全国どこでもラーメン店はありますが、食べ歩きをしたくなるほどラーメンが盛んな地というのは、数が絞られてくると思います。食べ歩きをしたいラーメン店を選ぶには、雑誌とか口コミになるでしょう。和歌山のお店がラーメンの全国大会かなにかで優勝したことがあるそうです。和歌山は、実はラーメンがおいしいところだったんですね~



【PR】不妊治療 ブログ  


Posted by ouou at 21:55Comments(2)ニュース

2009年07月11日

観光学部

和歌山大観光学部に新棟
2009年7月10日 読売新聞

「 和歌山大は9日、観光学部の新しい学部棟を和歌山市栄谷の同大キャンパスに建設する計画を発表した。今秋に着工し、来年の夏の完成を予定している。」

観光学部というのがあるんですね。いったい、どんな授業をしているんでしょうか。和歌山の歴史とかでしょうかね~

学生は、きっとバスガイドになりたい人とか、どこかの温泉宿をつぐ予定のご子息とか、そういった観光産業にたずさわっていきたい人たちが学生となっているのかもしれません。

そういえば、専門学校でもホテル専門学校とか観光の授業がある専門学校があったように思います。こうした専門学校でやっていることを大学でもやっているのでしょうか。

おそらく大学では、もっと学術的な授業を展開しているのだと思います。和歌山のいろいろなところに、観光にでかける授業とかだったら学生が集まりそうですね。しかも、学費を払っていれば無料で旅行できるとか。  


Posted by ouou at 18:44Comments(0)ニュース

2009年06月08日

商店街

和歌山大生と市民運営のカフェ、今年も京橋プロムナードで開店
読売オンライン 2009年6月8日

「カフェ開始当時から通う和歌山市関戸のNPO法人理事糀谷昭治さん(64)は「市街地に買い物に来る人が少なくなった。イベントなどの積み重ねで人通りが戻ってくれば」と話していた。」

市街地ということですが、これは商店街ととっていいんでしょうか。それとも、市の中心部ということなのかな?そこで、大学生と市民が協力したカフェが毎年開催されているそうです。

これはいい試みですね。大学生にとっては、将来のための勉強になるし、市民にとっては若い活気が注入されて元気になるし、大学生だときっと人件費が安く済むだろうし、市街地にくる楽しみがあると、みんな足を運んでくれるんじゃないでしょうか。

今、大規模ショッピングセンターができていて、地元の商店街などに人がいかなくなるということがあるようですが、これも時代の移り変わりということなのかもしれませんね。大規模ショッピングセンターがその地域の文化的役割ももつようになると、また地元の人の思いが変わってくるかもしれません。

昔、よくあそこのショッピングセンターで遊んだよっていう思い出ができるようになると、印象が変わってくるでしょう。


  


Posted by ouou at 12:00Comments(0)ニュース

2009年06月02日

観光

アロハで観光客出迎え…和歌山・白浜駅
(2009年6月2日 読売新聞)

>和歌山県白浜町で1日、観光客に南国ムードを楽しんでもらおうと、町ぐるみのアロハシャツの着用が始まった。

みんなアロハシャツを着ているみたいです。駅員とかお店、旅館なんかはアロハシャツを着ているんじゃないでしょうか。たしかに南国ムードがあるかといえばありますが、駅員がアロハシャツを着て、きびきびと動いている姿は、なんとも面白いんじゃないかと思います。警察官はアロハシャツつけているのかな?

こうした試みをしてみるというのが大切で、ただ手をこまねいているだけなよりは、ずっとましですよね。

新型インフルエンザの影響で和歌山の観光地も打撃を受けているようなので、こうした試みが、ぜひ歓迎されてほしいものです。

このアロハシャツ以外にも、おそらくいろいろとやっているのだと思います。駅では1割ほどお客さんが減少しているそうです。たぶんバス観光とかタクシー利用者も減っているのでしょうね。

株価は上がってきているので、そのうち、景気も回復傾向となってくるのではないでしょうか。和歌山の観光産業、ぜひ潤ってほしいもんです。

【PR】泌尿器科 ナッツクラッカー症候群 貧血対策 女性 貧血 原因 鉄分不足 鉄分摂取 ヘム鉄 非ヘム鉄 貧血 鉄分不足 対策 定年後 仏像彫刻 趣味 カンキ ED スカルプDを買うには  


Posted by ouou at 17:28Comments(0)ニュース

2009年05月23日

クジラ

クジラ迷い込みから8日 和歌山県田辺市
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090523/plc0905230328005-n1.htm

「湾外へ出ていこうとしないため、専門家からは「死に場所を求めて来たのではないか」との意見も聞かれる。」

ニュースでよくみかけた迷い込んだクジラのニュース記事ですね。

あれから、どうなったんでしょうか。まだいるのかな?クジラ

このクジラは聴覚に異常があるらしく、死に場所を求めてきたなんていわれているそうです。

たしかに、そう見えなくも無いですが。クジラって知性が高そうだし。

この迷い込んだクジラのおかげで、周りの飲食店が繁盛したり、困ったことになったりと影響は大きいようです。

ほんと、どうなったんでしょうね。ニュースでは、もうやらないかな。しなくてもいいけど。

【PR】漢方 生薬 煎じる 土鍋 焦げ付き 落とす方法 便秘 解消 土鍋 お粥 土鍋 米 お粥 たんぽぽコーヒー 国産 購入  


Posted by ouou at 09:02Comments(0)ニュース

2008年12月22日

和歌山は温泉

和歌山は東アジア客圧倒的――外国人の宿泊旅行
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004150.html

「欧米人は伝統文化、アジア人は温泉といった訪日目的の違いが背景にあるようだ。」

和歌山には韓国や台湾、中国といった国からの訪問が多いそうです。温泉やショッピングなどの観光目的ですね。

いっぽう京都は欧米の人が多いそうです。神社とか歴史施設みたいな風情を目的にしているってことみたいですね。

とすると、和歌山は温泉が多いというか温泉が名所となっていて、そのことが韓国や中国にも知れ渡っているってことなんでしょう。

これには、和歌山の人の観光誘致活動がうまくいっているのかもしれませんね。

日本も韓国への旅行客がすごく多いみたいです。

こうやって、いろいろと交流するのはいいことなんじゃないでしょうか。

【PR】 保育ママ制度 ベビーシッター 大学レポート ピアスの穴を開ける 小悪魔メイク フュギアスケート スポーツ留学 アウトレット 規格外 ワイナリー 自宅 映画監督志望 ケイマン諸島 リスクヘッジ キプロス 資産管理 ソフォン 通販 カンキ 販売  


Posted by ouou at 19:02Comments(0)ニュース

2008年12月04日

絵本

和歌山の小学校に、読み聞かせをしてくれるボランティアの人が来たそうです。

なんでも500冊以上の本を積んだ車で全国をまわっているそうで、これは、かなりすごいことですね。

ボランティアで読み聞かせをしている人も、やりがいのあるボランティアとなっているんではないでしょうか。

読み聞かせだけでなくて、500冊以上の子供用の本を、子供たちが読めるようになっているそうです。子供の今の遊びといえば、テレビゲーム、携帯ゲーム機なんかが中心となっているのかもしれませんが、こうした本を読む楽しみも知っておいてほしいですね。

絵本など児童書のいいところは、物語を読んだりすることで、いろいろと想像できることだと思います。夢中になるって大切ですよね。

【PR】 クルーズ 世界一周 9号サイズ ダイエット クロスワード 作成 バイクツーリング 温泉宿 ミニ四駆 親子 デジタルビデオカメラ ランキング キネマ ランドクルーザー 燃費 望遠鏡 バードウォッチング 水素水 効果 母乳育児 悩み  


Posted by ouou at 16:45Comments(0)ニュース

2008年11月15日

パンダ

和歌山の双子の赤ちゃんパンダ、名前決定
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081114/24005.html

「和歌山県白浜市の観光施設「アドベンチャーワールド」は13日、9月に生まれ、名前を公募していた双子のパンダの名前が決定したと発表した。」

アドベンチャーワールドって和歌山にあったんですね。はずかしながら、知りませんでした。

で、そのアドベンチャーワールドにパンダがいるそうで、そこでパンダが生まれたそうです。

で、名前が決まったとのこと。

このパンダたち、なんと初めての日本生まれなんだそうです。

パンダって中国が本場?ですよね。

日本と中国の気候って、まあそんなに違わないんでしょうから、生まれる土壌はあったのかもしれません。

パンダ外交なんてことも言われたぐらいですから、パンダって、とっても貴重な生き物なんだと思います。

これで、日本でパンダが、生まれるようになれば、もう高いお金を払ってパンダを遠くから移動させることもなくなるかも。

いずれにしろ、これでアドベンチャーワールドの来客数が増えるといいですね。

【PR】シャワーヘッド 塩素除去 ラクトフェリンの効果 産後太り ダイエット ノーロード 手数料無料 フラダンス オーガニック食品 スーパー ハーブティ ドライマウス 口臭 ミラクルストッキング ブランド野菜 定額給付金 デジタルフォトフレーム  


Posted by ouou at 18:40Comments(0)ニュース

2008年11月07日

セミナー

和歌山県、熊野の魅力などセミナーで紹介 東京

「「東京と熊野」(1月22日)では、都内の熊野神社などと熊野三山のつながりについて、歴史的背景について都内の研究者がパネルディスカッションを行う。」

和歌山県の役所の人?が、東京で観光のためのアピールをいろいろとしていたみたいです。

和歌山って、けっこう観光資源がありますよね。

農作物しかり、自然や環境でのアピールが、いろいろとできると思います。

この間は、日本一短い川なんてのがありましたが。

自然の豊かさを観光資源とすることは、昔からあることですが、これからは、もっと盛んになっていくのではないでしょうか。

このセミナーでは、文化・歴史・食をテーマとした紹介がなされるようです。

和歌山は、歴史も注目される点が多そうですね。

東京など都心部にはないものを和歌山などの地域は、たくさんもっています。

ぜひ、それらの観光資源を有効活用して、和歌山の発展や経済、環境、住みよい場所としての発展などに寄与できるようになるといいですね。

産経ニュース 2008.11.4 03:32

【PR】トラネキサム酸のサプリ 蒸気浴 復縁の占い 歯科 カリソルブ リジュベネーション エステ 漢方茶 解毒 未病 東洋医学 薬膳料理 カレー 薬酒 作り方 表情筋の鍛え方 モーゲージバンク フラット35の金利  


Posted by ouou at 16:42Comments(0)ニュース

2008年10月31日

居酒屋

こんな店知ってる?:〓楽 /和歌山

「ランチの売れ筋は、大ぶりの空揚げが8個もある「からあげセット」や、しょうゆラーメンと焼き飯(小)の「らーめんセット」「すぶたセット」で、いずれも600円。ボリューム、値段ともに満足できる。」

和歌山のビジネス街にある定食屋か、居酒屋の記事ですね。

こうした居酒屋があると、サラリーマンは、うっぷん晴らしとかができて、仕事にもやりがいがもてます。

仕事の後の、いっぱい。これのために、毎日働いている人も多いんじゃないでしょうか。

飲み放題もしているそうで、料理もあって、2500円だそうです。

週に2~3回、飲みにいくなら、これぐらいの値段だと、だいぶ助かるんじゃないでしょうか。

ビジネス街にしろ、なんにしろ、こうした和歌山のおいしいお店を、いろいろと紹介してくれるとうれしいですね。そのあたりに住む方にとっては。

こうした憩いの場があることが、地域の活性化に一役かっているのかもしれません。

毎日JP 2008年10月30日 地方版

【PR】水中ウォーキング ダイエット アンダーバストを減らす 肌つや よくする クレコスの化粧品 ロゴナの化粧品 ドクターハウシュカ ノーファンデーション snarl extra ブランド スノーヴァのプラセンタ ナチュラピュリファイ 化粧品 ドッグカフェ バス旅  


Posted by ouou at 06:02Comments(0)ニュース

2008年10月24日

名物

和歌山で日本一短い川というのが認定されたそうです。

日本一長い川も和歌山にあるそうです。

短い川、長い川両方あるっていうのも、なかなかすごいことですね。

この短い川ですが、全国に知らせたいみたいなことをいってましたね。ニュースで。

観光の名物にでも、しようとしているのかもしれません。

日本一短い川が、観光の名物となるのかどうかはわかりませんが、和歌山を盛り上げるためには、期待したいところでしょう。

でも、日本一短い川のまんじゅうとか作っても、コンセプトがわかりづらくて、あんまり売れないかもしれませんね。

「ほ~、これが日本一短い川か・・・」ってなって終わりってなるかもしれないですから、なんとか工夫して、観光名物になるといいなって思います。

【PR】アマソナ サルトルのブーツ ファッション 乗馬ブーツ スリードッツの通販 近視レーザー手術 産後ヨガ アコヤ真珠の養殖 道の駅 旅行 ワイナリー アンジェライト 耳ツボダイエットの効果 国内ツアーなら京都の路地  


Posted by ouou at 22:42Comments(0)ニュース

2008年10月17日

喫茶店

こんな店知ってる?:喫茶・軽食 森の小路 /和歌山

>両親を支えて長年、果樹栽培などをしてきた美千代さんが、高校教師だった夫の定年退職を機に入れ替わって、今年1月にオープンした。

和歌山で喫茶店を開いたそうです。

ケーキなどが店主の手作りだそうで、これはうれしいですね。

和歌山に、こうした個人の方がお店を開いたりしてくれると、和歌山の活性化につながるんじゃないでしょうか。

だって、スターバックスなどのチェーン店ばっかりになってしまうと、その土地の特色とかがなくなっていきますよね。

チェーン店は、一部の都会っぽいところにまかせて、その土地ならではのものとか、和歌山に実際に住んでる人が開業しているような雰囲気のいい喫茶店なら、そこでちょっと休もうかななんて、買い物のついでに寄る人も多そうです。

喫茶店っていう仕事も魅力がある仕事なのかもしれないですね。
毎日新聞 2008年10月16日 地方版

【PR】アドラー博士の子育て ペルヴィスダンス 効果 癌 温熱療法 ビワの葉自然療法 メタルアクセント かすみ目、疲れ目 インパクトプリント 赤ちゃんの服 口下手 改善 バグッタ イタリア バフスリーブブラウス バックストラップ靴 ボクシータイプ


  


Posted by ouou at 11:53Comments(0)ニュース

2008年10月10日

観光

ペンギンの赤ちゃん誕生 和歌山のレジャー施設
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000643.html

エンペラーペンギンの赤ちゃんが和歌山の施設で誕生したそうです。

写真も掲載されていて、とってもかわいいですよ。
見てみてください。

エンペラーペンギンって、南極に住んでるペンギンだそうです。

ペンギンって、動物園の人気ものですよね。

日本の気候でも、ちゃんと生きていけるのかな?
がんばってほしいですね。

このレジャー施設が、ペンギンの赤ちゃんの誕生によって、観光客がいっぱいくるようになるといいなって思います。

PR ヒールオゾン 治療費 太ベルト ハイウエスト 低用量ピル 副作用 低容量ピル 副作用 シークレットシューズ ネット販売 アサーティブ コミュニケーション イプサ メタボライザー ガリャルダガランテ 通販 氷食症 青木功 エージシュート シャルキュトリー コダマ 海水魚 小型ヤッコ
  


Posted by ouou at 13:07Comments(0)ニュース

2008年10月03日

ご当地検定

和歌山県内のご当地検定頓挫 検定実施団体が事務局閉鎖
産経ニュース 2008.10.3 03:54

>協議会代表者は「事務所維持費などで行き詰まった。行政の支援がなく継続できなかった」と話している。

いろんな検定が流行していますね。
タイガースやら、ご当地検定やら。

この検定をするのにも、お金はやっぱりたくさんかかるみたいです。

この検定を取得しても、役立つかというと名誉だけという面が強いため、なかなか運営は続かないみたいです。

役所の支援などがないと。

タイガース検定なら、人気があるのだろうし、ちょっとした会費みたいなのなら、みんな払ってくれそうですよね。

これが和歌山をアピールするための検定となると、寄付する感覚が必要になるのかもしれません。

これらの地域検定をビジネスに結びつけられたら、けっこう長く続くのかもしれませんが。

  


Posted by ouou at 13:34Comments(0)ニュース

2008年09月28日

踊りのイベント

ぶらくり丁で「ぶらハハ祭り」開催 和歌山
>和歌山市の繁華街「ぶらくり丁」で27日、商店街の活性化を目指した踊りのイベント「ぶらハハ祭り」が開催された。「ぶら」くり丁の婦人部(母=ハハ)が主催。よさこい踊りやパレードなどで商店街を訪れた人を楽しませた。

町おこしや商店街活性化のために、和歌山でも、こうしたイベントが行われています。
昔からある行事や祭りが、地域のために役立っている場合もありますが、こうした地域の人たちが自ら立ち上げるイベントって、いいですよね。

その土地の住民の楽しみが、ひとつ増えるわけです。
こうした町のとりくみに、役所からも助成金などの援助資金がでるようで、とってもいいことだと思います。

祭りといえば、年に一度の楽しみということで、昔から続いてきたというイメージがあります。
今では、こうした和歌山でやっているような自主的なイベントが、だんだんと地域の「祭り」として根付いてきて、伝統行事のようになると、さらに町の活性化や歴史の発展につながるのではないでしょうか。

このぶらハハ祭りは、いろんなチームが踊りで練り歩くというイベントのようです。
祭りに踊りはかかせませんよね。

和歌山の各地域の発展のために、このケースは、いいモデルとなっているのではないでしょうか。

MSN産経ニュース 2008.9.28 02:09

PR フラフープ ダイエット サムライウーマン 香水 シトルリン 東京水 ペットボトル 磁気活水器 トリハロメタン 室戸 海洋深層水 無添加 化粧品 コンパニオンプランツ 植え方 ダイエット リエータ マウスウォッシュ 使いきり アディダス ヒールスニーカー 歯周病 予防  


Posted by ouou at 11:58Comments(0)ニュース