QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ouou

2008年10月31日

居酒屋

こんな店知ってる?:〓楽 /和歌山

「ランチの売れ筋は、大ぶりの空揚げが8個もある「からあげセット」や、しょうゆラーメンと焼き飯(小)の「らーめんセット」「すぶたセット」で、いずれも600円。ボリューム、値段ともに満足できる。」

和歌山のビジネス街にある定食屋か、居酒屋の記事ですね。

こうした居酒屋があると、サラリーマンは、うっぷん晴らしとかができて、仕事にもやりがいがもてます。

仕事の後の、いっぱい。これのために、毎日働いている人も多いんじゃないでしょうか。

飲み放題もしているそうで、料理もあって、2500円だそうです。

週に2~3回、飲みにいくなら、これぐらいの値段だと、だいぶ助かるんじゃないでしょうか。

ビジネス街にしろ、なんにしろ、こうした和歌山のおいしいお店を、いろいろと紹介してくれるとうれしいですね。そのあたりに住む方にとっては。

こうした憩いの場があることが、地域の活性化に一役かっているのかもしれません。

毎日JP 2008年10月30日 地方版

【PR】水中ウォーキング ダイエット アンダーバストを減らす 肌つや よくする クレコスの化粧品 ロゴナの化粧品 ドクターハウシュカ ノーファンデーション snarl extra ブランド スノーヴァのプラセンタ ナチュラピュリファイ 化粧品 ドッグカフェ バス旅  


Posted by ouou at 06:02Comments(0)ニュース

2008年10月24日

名物

和歌山で日本一短い川というのが認定されたそうです。

日本一長い川も和歌山にあるそうです。

短い川、長い川両方あるっていうのも、なかなかすごいことですね。

この短い川ですが、全国に知らせたいみたいなことをいってましたね。ニュースで。

観光の名物にでも、しようとしているのかもしれません。

日本一短い川が、観光の名物となるのかどうかはわかりませんが、和歌山を盛り上げるためには、期待したいところでしょう。

でも、日本一短い川のまんじゅうとか作っても、コンセプトがわかりづらくて、あんまり売れないかもしれませんね。

「ほ~、これが日本一短い川か・・・」ってなって終わりってなるかもしれないですから、なんとか工夫して、観光名物になるといいなって思います。

【PR】アマソナ サルトルのブーツ ファッション 乗馬ブーツ スリードッツの通販 近視レーザー手術 産後ヨガ アコヤ真珠の養殖 道の駅 旅行 ワイナリー アンジェライト 耳ツボダイエットの効果 国内ツアーなら京都の路地  


Posted by ouou at 22:42Comments(0)ニュース

2008年10月17日

喫茶店

こんな店知ってる?:喫茶・軽食 森の小路 /和歌山

>両親を支えて長年、果樹栽培などをしてきた美千代さんが、高校教師だった夫の定年退職を機に入れ替わって、今年1月にオープンした。

和歌山で喫茶店を開いたそうです。

ケーキなどが店主の手作りだそうで、これはうれしいですね。

和歌山に、こうした個人の方がお店を開いたりしてくれると、和歌山の活性化につながるんじゃないでしょうか。

だって、スターバックスなどのチェーン店ばっかりになってしまうと、その土地の特色とかがなくなっていきますよね。

チェーン店は、一部の都会っぽいところにまかせて、その土地ならではのものとか、和歌山に実際に住んでる人が開業しているような雰囲気のいい喫茶店なら、そこでちょっと休もうかななんて、買い物のついでに寄る人も多そうです。

喫茶店っていう仕事も魅力がある仕事なのかもしれないですね。
毎日新聞 2008年10月16日 地方版

【PR】アドラー博士の子育て ペルヴィスダンス 効果 癌 温熱療法 ビワの葉自然療法 メタルアクセント かすみ目、疲れ目 インパクトプリント 赤ちゃんの服 口下手 改善 バグッタ イタリア バフスリーブブラウス バックストラップ靴 ボクシータイプ


  


Posted by ouou at 11:53Comments(0)ニュース

2008年10月10日

観光

ペンギンの赤ちゃん誕生 和歌山のレジャー施設
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000643.html

エンペラーペンギンの赤ちゃんが和歌山の施設で誕生したそうです。

写真も掲載されていて、とってもかわいいですよ。
見てみてください。

エンペラーペンギンって、南極に住んでるペンギンだそうです。

ペンギンって、動物園の人気ものですよね。

日本の気候でも、ちゃんと生きていけるのかな?
がんばってほしいですね。

このレジャー施設が、ペンギンの赤ちゃんの誕生によって、観光客がいっぱいくるようになるといいなって思います。

PR ヒールオゾン 治療費 太ベルト ハイウエスト 低用量ピル 副作用 低容量ピル 副作用 シークレットシューズ ネット販売 アサーティブ コミュニケーション イプサ メタボライザー ガリャルダガランテ 通販 氷食症 青木功 エージシュート シャルキュトリー コダマ 海水魚 小型ヤッコ
  


Posted by ouou at 13:07Comments(0)ニュース

2008年10月03日

ご当地検定

和歌山県内のご当地検定頓挫 検定実施団体が事務局閉鎖
産経ニュース 2008.10.3 03:54

>協議会代表者は「事務所維持費などで行き詰まった。行政の支援がなく継続できなかった」と話している。

いろんな検定が流行していますね。
タイガースやら、ご当地検定やら。

この検定をするのにも、お金はやっぱりたくさんかかるみたいです。

この検定を取得しても、役立つかというと名誉だけという面が強いため、なかなか運営は続かないみたいです。

役所の支援などがないと。

タイガース検定なら、人気があるのだろうし、ちょっとした会費みたいなのなら、みんな払ってくれそうですよね。

これが和歌山をアピールするための検定となると、寄付する感覚が必要になるのかもしれません。

これらの地域検定をビジネスに結びつけられたら、けっこう長く続くのかもしれませんが。

  


Posted by ouou at 13:34Comments(0)ニュース