QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ouou

2008年10月03日

ご当地検定

和歌山県内のご当地検定頓挫 検定実施団体が事務局閉鎖
産経ニュース 2008.10.3 03:54

>協議会代表者は「事務所維持費などで行き詰まった。行政の支援がなく継続できなかった」と話している。

いろんな検定が流行していますね。
タイガースやら、ご当地検定やら。

この検定をするのにも、お金はやっぱりたくさんかかるみたいです。

この検定を取得しても、役立つかというと名誉だけという面が強いため、なかなか運営は続かないみたいです。

役所の支援などがないと。

タイガース検定なら、人気があるのだろうし、ちょっとした会費みたいなのなら、みんな払ってくれそうですよね。

これが和歌山をアピールするための検定となると、寄付する感覚が必要になるのかもしれません。

これらの地域検定をビジネスに結びつけられたら、けっこう長く続くのかもしれませんが。




同じカテゴリー(ニュース)の記事
 自然 (2009-09-06 17:32)
 珊瑚 (2009-08-23 18:05)
 今年もまた (2009-08-09 16:50)
 和歌山はラーメンなんだ (2009-07-26 21:55)
 観光学部 (2009-07-11 18:44)
 商店街 (2009-06-08 12:00)

Posted by ouou at 13:34│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。