QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ouou

2010年12月10日

サイト訪問するまえに自動で調査できたらいいなあ

インターネットでウイルスに感染した瞬間って分かるものなんでしょうか。

ソフトが警告してくれたら分かりますが、気づかない状態で侵入されているっていうこともありそうなので気をつけたいところですね。

私のパソコンに何回か警告されてウイルスが隔離されたっていう表示がでてきたことがあります。

その際は、隔離されたウイルスを削除しました。

トロイの木馬というやつでしたね。

このトロイの木馬というウイルスばっかりだったように思います。このウイルスは、けっこうひっかかりやすいのかもしれません。

ウェブサイトを訪問したときに、だいたいかかったりします。

サイト訪問する前に、そのサイトのウイルス検査というのができるホームページがあります。

でも、いちいちそこで検査してから訪問していると時間がかかってしょうがないですよね。

検索エンジン側で、そこらへんもチェックして訪問できるっていうのが自動でできたらいいな~なんて思うんですが、なかなか難しいことなのだろうし、訪問するのに時間がかかってしまうことになりストレスがたまるなんていうことになってしまうんじゃないでしょうか。

ウイルス対策ソフトで軽いのをインストールして使えば、けっこう防御してくれるんではないかと思います。

できたら、全てのサイト訪問のときに、そのホームページにウイルスがないかどうかチェックしてから訪れたいのですが、なかなかそうもいきませんよね。